暖房が効かない?!一人暮らしの対処法

暖房以外の寒さ対策

こんにちは、SoloVivi編集部です。

一人暮らしをしていると、いろいろなトラブルに出くわしたとき結構大変です。

水回りや、近所づきあいなどなどのトラブルに、一人で対処しなければいけませんから。

日々発生するトラブルの中でも、今回は暖房が効かない場合の対処法について紹介しますね。

1.ストーブが効かない

暖房以外の寒さ対策

ストーブといってもいろいろ種類があります。

ここでは、灯油を使用するタイプのストーブが効かない場合の対処法を紹介します。

石油ストーブを燃焼させるには

  1. 灯油
  2. 着火のための熱源
  3. 空気

が必要です。

石油ストーブが動かない場合、この中のどれかに原因があります。

まず、①について。

灯油が入っていないと当然ストーブは動きませんが、灯油が古いもしくは水と混ざっている場合も、石油ストーブは動きません。

灯油は長時間おいていると腐ってしまいます。

去年の冬に使ったものが残っているから今年もつかう、ということは止めたほうがいいでしょう。

そして水と混ざる場合ですが、これは屋外に灯油を保管しているとよく起こります。

屋外に灯油を保管していて給油をする場合は、なるべく雨の日を避けるようにしましょう。

次は②についてです。

これは自動点火機能のことで、これがつかないから壊れたと思う方も多いと思います。

しかし実はこれ、大体の場合が簡単に解決できるのです。

着火しない場合でも、ほとんどのケースは自動着火機能は壊れていません。

自動着火機能の先っぽの部分が劣化しているだけなのです。

このパーツはホームセンターなどで購入することができるので、火がつかない場合はパーツを交換してみるのがよいでしょう。

最後は③です。

燃焼には空気が必要です。ストーブは裏側のファンから空気を取り込み、燃焼させています。

しかし、この部分にほこりなどがたまると、空気がうまく取り込めなくなりエラーを起こしてしまいます。

こうならないために、普段から週1回ほどの頻度でファンを清掃するように心がけましょう。

2.エアコンが効かない

暖房以外の寒さ対策

エアコンが効かないケースとしてよくあるのが、以下の3つのパターンです。

  1. 電源が入らない
  2. 暖かい風が出ない
  3. 温風は出ているが、勢いが弱い

まず①についてです。

一番に確認してほしいのが、リモコンの電池がきれていないかどうかです。

電池を交換しても動かない場合は、エアコン本体の応急ボタンを押して見てください。

これで動けば、リモコンが故障しているのが原因です。

次は②についてです。

暖房にしているのに、出てくるのは冷たい風では困りますね。

この場合、室外機に原因があります。

室外機の吹出し口、吸込み口を確認してみましょう。

ごみやほこりが詰まっていたり、植木鉢や荷物をおいていたりしませんか?もしそうなら、原因を取り除いてみましょう。

最後は③についてです。

寒くてたまらないのになかなか部屋が温まらないと、イライラしてしまいますよね。

この場合は、フィルターや送風ファンに原因があります。

エアコンのフィルターを確認してみましょう。ほこりでフィルターが汚れていると、エアコンの性能も低下してしまいます。

最近のエアコンは、自動お掃除機能が搭載されているものも多いですが、この機能にも限界があります。

定期的にフィルターをメンテナンスするようにしましょう。

上記以外のパターンとして、部屋がエアコンの容量にあってない場合もあります。

部屋の広さにあったエアコンかどうか確認してみましょう。

3.コタツが効かない

暖房以外の寒さ対策

一人暮らしの強い味方と言えばコタツという人も多いのではないでしょうか。

私も一人暮らし時代はお世話になりました。

コタツが効かない原因としては多くが2つのパターンにあてはまります。

それは、コードの断線とヒューズ部分の故障です。

コード部分がこわれるか、ヒーター部分が壊れるかということです。

まず、コードの交換についてです。

コタツのコードには、ヒーター本体へ接続する穴が2つ(2ピン)のものと、穴が3つ(3ピン)のものがあります。

3ピンは、互換性が低いため交換が難しいですが、2ピンはどのコタツにもホームセンターで購入したものが使用できるため、簡単に交換することができます。

ワット数については、ヒーター部分が600W以下ならどの2ピンをつけても大丈夫なので安心してください。

次に、ヒーター部分の交換についてです。

コタツ本体は無事だけど、ヒーター部分のみが壊れてしまった。

ヒーターのみを取り替えたい。という方、結構いるんじゃないでしょうか。

ヒーターの交換というと難しそうに感じますが、実は結構簡単です。

ヒーターが取り付けられている木枠の内側部分のサイズと、ヒーターを取り付けているねじの位置を測ります。

そして、サイズにあうヒーターをホームセンターで購入、付け替えれば完成です。

4.まとめ

一通りの対処法について紹介しましたが、どうでしょうか。

寒い時期にいきなり暖房が効かないとかなり困りますよね。

どの暖房器具にも言えるのが、日頃の手入れが大事ということです。

こまめに掃除を行い、シーズンの初めに使い始める前、必ず正常に動くか点検するようにしましょう。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 一人暮らしのトイレをおしゃれに変身させるインテリアの5つの工夫

    一人暮らしのトイレをおしゃれに変身させるインテリアの5つの工夫

  2. 住みやすい街

    東京で一人暮らしするならココ!住むのにおすすめな街5選!

  3. 狭いクローゼットでも広々おしゃれに使える服の収納術【一人暮らし】

    狭いクローゼットでも広々おしゃれに使える服の収納術【一人暮らし】

  4. 靴の収納

    一人暮らしの靴の収納はどうする?おすすめのアイディア7選

  5. スクリーンで部屋を映画化

    一人暮らしの部屋に映画館に変える!スクリーン選びの3つのポイント

  6. おすすめのクローゼット

    一人暮らしのクローゼットもおしゃれになる!4つの方法を紹介

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。