一人暮らしのキッチンでも作業スペースを確保する10の工夫

一人暮らしのキッチンでも作業スペースを確保する10の工夫

一人暮らしの狭いキッチンだと、いざ自炊をしてみよう!と思っても、作業スペースはないし、ということで、モチベーションが下がりがちです。

でも、ちょっと工夫すれば、狭いキッチンでもなんとか収納して、作業スペースを確保して、快適に料理をする方法があるんです。

一人暮らしのキッチンを気持ち良く活用するための工夫の方法を10個ご紹介します。

1.狭いキッチンの収納グッズ活用術

一人暮らしの部屋に備え付けのキッチンは大抵狭いですよね。

シンクは小さく、コンロも一口しかなかったり、収納も小さな戸棚だけだったり。

収納力をアップさせるとキッチンがごちゃごちゃしないので作業スペースが空きます。

まずは、収納を工夫してみましょう。

1-1.デッドスペースを収納に!

シンクの上やコンロ上のデッドスペースを壁掛けラックや吊り下げラックで収納スペースにします。

また、そこにs字フックをかけて吊り下げ収納にして、壁面を有効活用しましょう!

この時、あまり大きすぎるシェルフだと逆にキッチンを狭くするので、置きたい場所の寸法を測って、合わせて用意しましょう。

デッドスペースを収納に

引用元:CHINTAI情報局

1-2.レンジや冷蔵庫の上も有効活用!

電子レンジや冷蔵庫の上は、格好の収納スペースです。

スリムなラックにコンパクトにまとめて乗せるとスッキリ収納できます。

ラックの脇にS字フックで調理道具などを吊り下げられるのも魅力です。

また、一人暮らしのキッチンの場所は部屋の片隅や狭い廊下にあることが多いですよね。

ラックは部屋のインテリアを壊さないお洒落でコンパクトなものにして、見せたくないものは布などで目隠しするといいですね。

1-3.すき間にスリムな収納ストッカーを置く。

もし、冷蔵庫やラックと調理台との間にすきまがあったら、絶好の収納場所になります。

ごちゃごちゃしがちなストック食材をすっきり仕舞えますね。

さらにストッカーの高さを調理台と合わせるとすっきりしますよ。

すき間にスリムな収納ストッカーを置く。
引用元:Rooch

2.作業台を設置して、スペースを確保!

収納をまとめたら、次は作業スペースですね。

シンクとコンロしか無い狭いキッチンには、まな板置き場すらないということもありますよね。

そんな時は、他に作業スペースを増設したり、シンクを利用したりする工夫が必要になってきますね。

作業スペースを確保する知恵をいくつかご紹介します。

2-1.棚の上を使って作業スペースにする。

食器などを収納するのに、ワゴンやカラーボックスなどの棚を良く使いますよね。

その、上にホームセンターなどで買った厚手の板を一枚渡すことで作業テーブルとして使う方法があります。

または、天板が作業台になっている収納棚を購入するのもアリですね。

棚の上を使って作業スペースにする。
引用元:RoomClip

2-2.可動式のテーブル・ワゴンをつかう。

普段は使わないけど、友達などが来た時や気合い入れて料理したい時に可動式の折りたたみテーブルを出して、そこを作業スペースにしたり、作ったものを置いておく場所にするといいですよ。

使わない時はコンパクトにしまえるところがポイントです。

可動式のテーブル・ワゴンをつかう。
引用元:くらしのeショップ

2-3.コンロ上もフタをして、作業スペースとして使う!

コンロを使わない料理の時や下ごしらえの時に、コンロ上にカバーを被せて、作業スペースとして使う方法もありますよ。

コンロ上もフタをして、作業スペースとして使う!

引用元:Amazon

3.置き場に困るまな板はこうする!

狭いシンクにまな板を斜めに置いたり、隅に置いて使うのは危なっかしいし、切りづらいですよね。

一人暮らしの狭いキッチンにありがちなまな板の置き場所問題の解決策をご紹介します。

3-1.シンクの上にまな板を置き、作業台として使う

思い切って、シンクの上にまな板を置いて、サクッと作業してしまいましょう。

シンクの上にまな板を置き、作業台として使う
引用元:RoomClip

3-2.伸縮式の板を使う

シンクに渡して使う形の板には、水切りや、まな板付きのものもあります。

シンクに板を渡して、作業しやすくするだけではなく、多用途に使える伸縮式の板を使うとシンク上を有効活用できますね。

使わない時はたたんでコンパクトにしまえるタイプがかさばらなくて便利です。

伸縮式の板を使う

引用元:Amazon

4.ゴミ箱は置かなくても大丈夫?ゴミ処理のしかた

一人暮らしの悩みの種の一つ、ゴミ処理問題。

狭い部屋にかさばるゴミ箱があったら、邪魔だし、見栄えも悪いし、困りますよね。

キッチンのゴミは臭いも出やすく、捨て方も気をつけないといけないので、ゴミを出したくないから料理をしない、ということにもなりそうですよね。

狭いキッチンでゴミをスマートに処理する方法をご紹介します。

4-1.ゴミ箱を置かずに、水切りネットと、コンビニ袋で小出し

シンクの隅の三角コーナーはかさばるばかりでなく、貯めたゴミを捨てるのが面倒。

思い切って、三角コーナーやゴミ箱を置かず、その都度こまめに捨てましょう。

ゴミはコンビニ袋などを引っ掛けるグッズを使い、料理で出たものをまとめてコンパクトに捨てます。

生ゴミは三角コーナー用のネットをフックなどでシンクにひっかけておき、水切りしておき、小さいビニールなどに入れて、小さくまとめてほかのゴミと一緒に捨てます。

ちなみに、キッチンから出たゴミには、コーヒーを淹れた後のカスを入れて置くと、消臭効果があります。

ゴミ箱を置かずに、水切りネットと、コンビニ袋で小出し
引用元:RoomClip

4-2.ゴミ箱を一体型収納ラックやスリムなゴミ箱にする

やはりゴミ袋がむき出しというのもこまるから、ちゃんとしたゴミ箱を置きたいという人もいるでしょう。

狭いキッチンに置くなら、収納ラックの下にゴミ箱を置けるタイプや、空きスペースに置けるスリムなゴミ箱でインテリアの邪魔にならないデザインのものを選ぶと良いですね。

分別して捨てられるタイプならなおさら良さそうですね。

ゴミ箱を一体型収納ラックやスリムなゴミ箱にする
引用元:au Wowma!

  • コメント: 0

関連記事

  1. 男性のインテリア

    8畳に住む一人暮らし男性におすすめインテリア10選

  2. 一人暮らしのインテリア男性がおしゃれな部屋を作るコツ

    一人暮らしのインテリア、男性がおしゃれな部屋を作る3つのコツ【メンズ】

  3. 8畳部屋のレイアウト徹底解説

    1Kとワンルームのケース別!8畳部屋のレイアウト解説!【一人暮らし】

  4. 女性のインテリア

    女性のための一人暮らしインテリアパターンの全て[1LDK編]

  5. 寂しさを癒すアニマル雑貨

    一人暮らしのお部屋におすすめ!かわいいアニマル雑貨7選!

  6. おすすめのプロジェクター

    一人暮らしの壁にプロジェクターを設置するメリットとおすすめ3選

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。