賃貸アパート・マンションの更新料はバカにならないものです。
今回は更新料の相場と更新料なしの場合のデメリットをまとめましたので、ぜひ料金が気になっている方は参考にしてみて下さい。
1.更新料とは?
うっかりしているとやってくる更新時期、更新料って結構大きな出費ですよね。
では、更新料について見てみましょう。
1-1.更新料ってなに?
賃貸借契約はほとんどが、1年もしくは2年契約です。
この契約期間が終了して、新たに契約更新をする際に、借主さんが家主さんにお支払いする費用が更新料です。
この更新料は法令で定められたものではなく、昔からの慣習なので、地域によってもかなり違ってきます。
特に京都府を除く近畿圏内では、更新料なしの地域が多いようです。
以下は、平成17年4月~平成18年3月に契約した物件のうち、更新料のある割合です。
- 北海道:28.5%
- 宮城県:0.2%
- 東京都:65.0%
- 神奈川県:90.1%
- 埼玉県:61.6%
- 千葉県:82.9%
- 長野県:34.3%
- 富山県:17.8%
- 愛知県:40.6%
- 京都府:55.1%
- 大阪府:0%
- 兵庫県:0%
- 広島県:19.1%
- 愛媛県:13.2%
- 福岡県:23.3%
- 沖縄県:40.4%
(参考:国土交通省 民間賃貸住宅に係わる実態調査)
1-2.更新料っていくら?
こちらも地域よって様々ですが、更新料は一般的に賃料の1~2ヶ月分が相場です。
また、更新料のない地域でも、管理会社さんによっては1~2万円の更新事務手数料が必要な物件もあります。
あと、賃貸借契約の更新時期が来るという事は、火災保険や、保証会社との保証委託契約なども更新の時期がやってきます。
契約更新に際して全ての費用を計算すると、決してお安い費用ではありません。
事前に必要な費用を確認して、契約更新に向けた準備を行いましょう。
1-3.いつ支払うの?
更新料は契約更新前にお支払いするのが一般的です。
更新時期の1~2ヶ月前に更新の契約書と請求書もしくは、振込用紙などが届きます。
2.更新料を払わないとどうなる?
では、更新料を払わないと、どうなるのか見てみましょう。
2-1.退去させられるの?
更新料の不払いが、契約の解除原因になり、退去させられる可能性があります。
更新料の支払いに関しては、平成23年7月に最高裁判決も出ています。
「更新料条項が賃貸借契約書に一義的かつ具体的に記載され、賃貸人と賃借人の間に更新料の支払いに関する明確な合意が成立している場合に、
賃貸人と賃借人との間に更新料条項に関する情報の質及び量並びに交渉力について看過し得ないほどの格差が存するとみることもできない。」と説示し、
これに基づき「更新料条項は更新料の額が、賃料の額、賃貸借契約が更新される時期に照らし高額にすぎるなどの特段の事情がない限り、
消費者契約法10条にいう民法1条2項に規定する基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものには当たらないと解するのが相当である。」
(参考:全日本不動産協会 更新料に関する最高裁判決)
つまり、賃貸借契約書に記載され、お互いに合意した更新料は、高額過ぎない限り支払わないといけないという事なんです。
ちなみにこの判例では、1年ごとに賃料の2ヶ月分程度の更新料は高額過ぎないという判断のようです。
万が一、更新料のお支払いが遅れそうな場合は必ず管理会社さん、もしくは、家主さんに連絡をしましょう。
2-2.じゃあ、交渉はできるの?
更新料も、敷金・礼金・お家賃などの他の条件と同じように交渉はできます。
ただし、駅近や築浅などの人気物件の交渉は厳しいでしょう。
お家賃を少し上げてもらうなど、交換条件を出してみるのも効果があるので、一度試してみてはいかがでしょうか?
3.更新料なしのデメリットは?
「それなら更新料のいらない物件を探そう。」とお考えのあなた。
更新料がないデメリットを見てみましょう。
3-1.お家賃が高い?
家主さんによっては、更新料をなしにする代わりに、お家賃を高めに設定している場合もあります。
この場合「分割払いと考えれば。」と、割り切るのも選択肢の一つです。
ですが、念のためにネットなどで賃料相場の情報収集は行いましょう。
3-2.人気の少ない物件?
本来、必要なはずの更新料がないという事は、何か問題があるかもしれません。
- 「駅から遠い」
- 「築年数が古い」
- 「エレベーターがない」
- 「お部屋が狭い」
など、更新料のある物件と比較すると、見劣りするかもしれません。
こちらの場合も、ネットなどで情報収集をすればすぐに分かると思います。
もしくは、担当の営業の方に直接聞いてみましょう。
3-3.入居時に費用がかかる?
更新料がなくても、入居時に費用がかさむと意味がありません。
- 礼金
- 契約一時金
- 鍵交換代金
- ハウスクリーニング代
など、他の物件と比べて初期費用がどれくらい必要なのか検討してみましょう。
3-4.マンションが汚れているかも?
更新料をマンションの修繕や維持管理費にあてている家主さんも少なくありません。
やはり、エントランスや共用部分、駐輪場、特にゴミステーションなどは清潔なほうが良いですよね。
ぜひ一度、内見時にチェックしてみて下さい。
この記事へのコメントはありません。